日頃の行い

個人的な日頃の行いをつらつら書いてます\\\\ ٩( 'ω' )و ////

Travis CIからSlackに通知できなくて困った

個人のレポジトリからタイトル通り通知させようとしたら全然できなくて困った話です。
結論Slackのドキュメントが少し古いのか間違っていて、
.travis.ymlに生成される設定が間違ったものになってしまうことが原因でした。

Slackの設定(間違ってるやつ)

TravisCIのSlackの設定はここですね。
https://my.slack.com/apps/A0F81FP4N-travis-ci

追加しようとするとこんなコマンドを打ってねと出てきます。
accountの部分が間違ってるのかと思ったんですが、URLのslack.comの前のやつでいいみたいですね。

travis encrypt "<account>:<見せられないよのやつ1>" --add notifications.slack

このコマンドだとこんなのが生成されます。

 notifications:
  slack:
    secure: 見せられないよのやつ2

ここで便利だったのが travis lint というコマンドで、間違ってる項目がある場合教えてくれます。

$travis lint
Warnings for .travis.yml:
[x] in notifications.slack section: unexpected key secure, dropping

そんなものはないからdropしたよって話でした。
つらい。

Travisのドキュメント(合ってるやつ)

TravisCI上のドキュメントを読むと正しいコマンドがあって、 roomsを付ける必要があるようです。

travis encrypt "<account>:<token>" --add notifications.slack.rooms

docs.travis-ci.com

notifications:
    slack:
        rooms:
            secure: 見せられないよのやつ3

lintも試しに見てみると大丈夫そうです。

$travis lint
Hooray, .travis.yml looks valid :)

その後pushしたら通知されました。
でめたしでめたし。
その後一応Slackにも問い合わせしたので、もしかしたらこれを見てることには直っているかもしれません。

ScalikeJDBCでMySQLにREPLACE INTOのクエリを投げるだけ

こんばんは、普段ScalaMySQL用のライブラリにScalikJDBCを利用していて、
QueryDSLをよく使ったりしているんですが、
ふとMySQL固有のクエリを使いたくなった時に、テーブル名やカラム名はべた書きではなく、
case classに定義しているものを使いたいんだけど、
どれを参照すればいいのか正直わからんってなったので、それで調べたときのメモです。

検証したコードはここに置きました。

github.com

ScalikeJDBC

ScalikeJDBC

QueryDSL

QueryDSL - ScalikeJDBC

こんな感じにScalaコードでSQLを書けます

val u = UniqTestRecord.syntax
val rs = withSQL(select.from(UniqTestRecord as u))
  .map(rs => (rs.long(u.resultName.id), rs.long(u.resultName.otherId)))
  .list()
  .apply()

REPLACE INTO

成約に引っかかるデータがあった場合、データを削除して挿入してくれるやつですね

MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 13.2.8 REPLACE 構文

テーブル準備

REPLACE INTOを使いたいときは、ユニーク成約がある際などに、
既にレコードがあるなら特に何もせず、レコードがないならレコードをInsertして欲しいみたいな時に使うかと思います。
なので今回は適当にユニーク成約を持ったこんなテーブルを用意しました。

create table uniq_test (
    id              int unsigned not null,
    other_id        int unsigned not null,
    unique (id, other_id)
);

書いたコード

最終的に書いたコードはこちらです。
scalike-jdbc-mysql-sample/ReplaceInto.scala at master · ara-ta3/scalike-jdbc-mysql-sample · GitHub

冒頭でテーブル名などをcase classに・・・と書きましたが、
case classをOR Mapperのように使えるようにする仕組みがScalikeJDBCには用意されているので、
そのあたりを活用します。

http://scalikejdbc.org/documentation/sql-interpolation.html#sqlsyntaxsupport

こんな感じのcase classとobjectです。

case class UniqTestRecord(
    id: Long,
    otherId: Long
)

object UniqTestRecord extends MySQLSyntaxSupport[UniqTestRecord] {
  override val tableName = "uniq_test"
}


class MySQLSyntaxSupport[T] extends SQLSyntaxSupport[T] {
  override def connectionPoolName: Symbol = Hello.connection
}

困ったこと

最終的に書きたいクエリはこんな感じなのですが、
カラム名とテーブル名を渡す方法がわかりませんでした。

REPLACE INTO uniq_test (id, other_id) VALUES (?, ?);

調べたところ

  • テーブル名
    • UniqTestRecord.table
    • SQLSyntaxSupportのtableというプロパティ
  • カラム名
    • UniqTestRecord.column.hoge
    • other_idなら UniqTestRecord.column.otherId

みたいな感じでした。なのでScalaで書くとこんな感じです。

sql"""
              REPLACE INTO ${UniqTestRecord.table}
              (${col.id}, ${col.otherId})
              VALUES (?, ?)
        """

最終的に書いたコードがこちらです。
mainの部分はREPLACE INTOのクエリを2度発行して、
最後にSELECT *を1度投げるという流れです。

package com.ru.waka

import scalikejdbc._
import scala.util.control.Exception.catching

object ReplaceInto {
  def main(args: Array[String]): Unit = {
    val data1 = Seq(
      Seq(1, 2)
    )
    val data2 = Seq(
      Seq(1, 2),
      Seq(2, 3)
    )
    val connection = Hello.connection
    val col        = UniqTestRecord.column
    val s          = sql"""
              REPLACE INTO ${UniqTestRecord.table}
              (${col.id}, ${col.otherId})
              VALUES (?, ?)
        """
    NamedDB(connection) localTx { implicit session =>
      catching(classOf[Throwable]) either {
        s.batch(data1: _*).apply()
        s.batch(data2: _*).apply()

        val u = UniqTestRecord.syntax
        val rs = withSQL(select.from(UniqTestRecord as u))
          .map(rs => (rs.long(u.resultName.id), rs.long(u.resultName.otherId)))
          .list()
          .apply()
        println(rs)
        // List((1,2), (2,3))
      }
    }

    ()
  }
}

case class UniqTestRecord(
    id: Long,
    otherId: Long
)

object UniqTestRecord extends MySQLSyntaxSupport[UniqTestRecord] {
  override val tableName = "uniq_test"
}

実際に実行してみましょう。

[info] Running com.ru.waka.ReplaceInto
[DEBUG] [2019/06/14 19:46:50.151] [run-main-0] - Registered connection pool : ConnectionPool(url:jdbc:mysql://127.0.0.1:3306/test?characterEncoding=UTF-8, user:root) using factory : <default>
[DEBUG] [2019/06/14 19:46:50.533] [run-main-0] - SQL execution completed

  [SQL Execution]
   REPLACE INTO uniq_test (id, other_id) VALUES (1, 2); (2 ms)

  [Stack Trace]
    ...
    com.ru.waka.ReplaceInto$.$anonfun$main$2(ReplaceInto.scala:24)
    scala.runtime.java8.JFunction0$mcV$sp.apply(JFunction0$mcV$sp.java:23)
    scala.util.control.Exception$Catch.$anonfun$either$1(Exception.scala:252)
    scala.util.control.Exception$Catch.apply(Exception.scala:228)
    scala.util.control.Exception$Catch.either(Exception.scala:252)
    com.ru.waka.ReplaceInto$.$anonfun$main$1(ReplaceInto.scala:23)
    scalikejdbc.DBConnection.$anonfun$localTx$3(DBConnection.scala:335)
    scalikejdbc.DBConnection.rollbackIfThrowable(DBConnection.scala:300)
    scalikejdbc.DBConnection.localTx(DBConnection.scala:329)
    scalikejdbc.DBConnection.localTx$(DBConnection.scala:324)
    scalikejdbc.NamedDB.localTx(NamedDB.scala:20)
    com.ru.waka.ReplaceInto$.main(ReplaceInto.scala:22)
    com.ru.waka.ReplaceInto.main(ReplaceInto.scala)
    java.base/jdk.internal.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
    java.base/jdk.internal.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:62)
    ...

[DEBUG] [2019/06/14 19:46:50.540] [run-main-0] - SQL execution completed

  [SQL Execution]
   REPLACE INTO uniq_test (id, other_id) VALUES (1, 2);
   REPLACE INTO uniq_test (id, other_id) VALUES (2, 3); (3 ms)

  [Stack Trace]
    ...
    com.ru.waka.ReplaceInto$.$anonfun$main$2(ReplaceInto.scala:25)
    scala.runtime.java8.JFunction0$mcV$sp.apply(JFunction0$mcV$sp.java:23)
    scala.util.control.Exception$Catch.$anonfun$either$1(Exception.scala:252)
    scala.util.control.Exception$Catch.apply(Exception.scala:228)
    scala.util.control.Exception$Catch.either(Exception.scala:252)
    com.ru.waka.ReplaceInto$.$anonfun$main$1(ReplaceInto.scala:23)
    scalikejdbc.DBConnection.$anonfun$localTx$3(DBConnection.scala:335)
    scalikejdbc.DBConnection.rollbackIfThrowable(DBConnection.scala:300)
    scalikejdbc.DBConnection.localTx(DBConnection.scala:329)
    scalikejdbc.DBConnection.localTx$(DBConnection.scala:324)
    scalikejdbc.NamedDB.localTx(NamedDB.scala:20)
    com.ru.waka.ReplaceInto$.main(ReplaceInto.scala:22)
    com.ru.waka.ReplaceInto.main(ReplaceInto.scala)
    java.base/jdk.internal.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
    java.base/jdk.internal.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:62)
    ...

[DEBUG] [2019/06/14 19:46:50.574] [run-main-0] - SQL execution completed

  [SQL Execution]
   select uniq_test.id as i_on_uniq_test, uniq_test.other_id as oi_on_uniq_test from uniq_test; (2 ms)

  [Stack Trace]
    ...
    com.ru.waka.ReplaceInto$.$anonfun$main$2(ReplaceInto.scala:31)
    scala.runtime.java8.JFunction0$mcV$sp.apply(JFunction0$mcV$sp.java:23)
    scala.util.control.Exception$Catch.$anonfun$either$1(Exception.scala:252)
    scala.util.control.Exception$Catch.apply(Exception.scala:228)
    scala.util.control.Exception$Catch.either(Exception.scala:252)
    com.ru.waka.ReplaceInto$.$anonfun$main$1(ReplaceInto.scala:23)
    scalikejdbc.DBConnection.$anonfun$localTx$3(DBConnection.scala:335)
    scalikejdbc.DBConnection.rollbackIfThrowable(DBConnection.scala:300)
    scalikejdbc.DBConnection.localTx(DBConnection.scala:329)
    scalikejdbc.DBConnection.localTx$(DBConnection.scala:324)
    scalikejdbc.NamedDB.localTx(NamedDB.scala:20)
    com.ru.waka.ReplaceInto$.main(ReplaceInto.scala:22)
    com.ru.waka.ReplaceInto.main(ReplaceInto.scala)
    java.base/jdk.internal.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
    java.base/jdk.internal.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:62)
    ...

List((1,2), (2,3))

debugログからREPLACE INTOのクエリが走ってるのがわかりますね。
よかったよかった。
ちなみにdebugログが出ていますが、
これは依存に "org.slf4j" % "slf4j-log4j12" % "1.7.25" を追加して、
resourcesディレクトリにlog4j.xmlを追加してあげるとライブラリが流れたクエリをdebugログで出してくれます。

log4j.xmlのサンプル
どっかから丸コピしたので全く考えられたものではないです(突っ込まないで)

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<!DOCTYPE log4j:configuration SYSTEM "log4j.dtd">
<log4j:configuration xmlns:log4j="http://jakarta.apache.org/log4j/" >

    <appender name="stdout" class="org.apache.log4j.ConsoleAppender">
        <param name="target" value="System.out" />
        <layout class="org.apache.log4j.PatternLayout">
            <param name="ConversionPattern" value="[%-5p] [%d{yyyy/MM/dd HH:mm:ss.SSS}] [%t] - %m%n" />
        </layout>
    </appender>

    <root>
        <level value="debug" />
        <appender-ref ref="stdout"/>
    </root>
</log4j:configuration>

まとめ

  • ScalikeJDBC素のクエリもわりと簡単に投げれそう
  • debugログ便利

Splathon#10にAjitoonで参加してきた感想

Splatoonの記事しか書かないエンジニアです。こんにちは。
GW入ってターミナル触ってなかったんですが、さっきdockerコマンド叩きました。
令和元年の5/1にSplathonの第10回目のイベントがあって参加してきました。
9回目の記事もあるのでぜひ見てもらえたら嬉しいです。

arata.hatenadiary.com

試合はtwitchで配信されていて、
アーカイブも残ってるので気になる方は見てみてください!

www.twitch.tv

みーくんさんに記事期待してますからね!とか言われましたけど、
もともと書くつもりだったしそのためじゃないんだからね!!!///

SplathonXに来たときの感想

あぁ〜今回もこんな感じか〜(またやべぇとこに来てしまった・・・
対戦ができる卓が6卓あり、選手用には全てにモニターが設置され、
観戦用のプロジェクターかモニターが設置されており、
選手はチームメイトとボイチャで会話ができるようにヘッドホンが設置されていました。
前回はボイチャのヘッドセットは全ての卓にはありませんでしたが、
今回は全てそうなっててまたやべえところに来てしまったという感じになりました(小並感

Ajitoon試合結果

結果から言うと決勝トーナメントまで行けて、
最終的にはベスト4でした。

Splathonはスイスドロー式で4戦し、
その後TOP8チームがトーナメントに入るというような形です。
今回自分のチーム、Ajitoonの4戦は3勝1敗で9Pointsで初めの4戦では5位になりました!

初めの3試合で3勝したのがAjitoonだけだったので、
3試合終了時では瞬間一位を計測できましたw
やったぜ!!

AjitoonはSplathon第7回から参加していて、
大体中盤あたりにいたんですが、
トーナメントまではいけなかったので、
トーナメントに行くことを目標にしていました。
その結果チームの一言はこんな感じになりました。

Ajitoon

決勝トーナメントまでどうにか行けたので良かったです。
行くだけではなく1勝できたのでなお良かったです!
最終的な気持ちはこんな感じです。

試合の軽い振り返り

動画もし出たら振り返りたいなぁと思いつつ、
思い出に残ってる限りで振り返ろうかなと思います。
配信で残っているのが1ターム?の1試合目と4タームの3試合目だったので、
そのへんだけ書いておこうかなと思います。

1試合目 VS dentoon

2勝0敗

https://www.twitch.tv/videos/418685340?t=00h51m40s

この試合はふわっふわっしすぎてて少なくともエイムがひどかった。
最後の打開のナイスダマ、相手が2人しかいないのにはいたのは良くなかった。
初戦はスポーツと一緒でアップがないとなんかよくわからなくなりますねw

2試合目 VS WAVE4

2勝0敗

無我夢中で何も覚えてないので動画がもし出たら思い出そう・・・w

3試合目 VS ぴぎまる水産

2勝0敗

オートロのナワバリは最後全員落として勝てたのでよかった

ヤグラは最後自分がナイスダマ外したら負けみたいな感じだったので、
本当にプレッシャー感じてましたw

4試合目 VS 人生の春休みキッズ

前回のSplathon9で夏休みだったチームが春休みを迎えてまた戦うことに・・・!w
しかし結果は0勝2敗

https://www.twitch.tv/videos/418685340?t=05h21m24s

ナワバリでは、左3枚来てる助けて〜って言ったら、
右のスクイクに無限にやられてるって聞いて、
あぁ・・・さんこさんか・・・じゃあ厳しいね・・・ってなった記憶あります。
あと中盤から終盤あたりにかぼすさん(スクスロベッチュー)が後ろから入ってきたあとに、
さんこさんのスフィアに合わせたチャクチにやれれて一気に心折れそうになりましたw
ホコでは、かぼすさんが初め自陣に入ってきて、めちゃくちゃ圧かけられてしんどかった
もうどこにいても確2で倒してくるかぼすさんがつらかったw
かぼすさん弱体化はよ!!

決勝トーナメント1試合目 VS からまりまきあーと

2勝0敗

この辺なってくる朝から起きてて体力が微妙だけどテンションでもってるみたいな感じだったので記憶が曖昧w
動画がもし出たら思い(ry

決勝トーナメント 準決勝 VS 都立道玄坂高校イカ部(仮)

1勝2敗

まさかのナワバリを引かれてしまって焦ったが、なぜかナワバリで勝てた試合
最後のオールダウンがアツかった
エリアは自分のエクスが落とされなければ行けたかもしれないので悲しかった
モズク農園のリッター怖すぎワロタ

SplathonXを終えて

トーナメントに行けたのは本当に嬉しかった!
そしてトーナメントの試合はどれも激アツで眠くなってしまった体が一瞬で目が覚めるなどしていましたw
Splathonに参加するごとに徐々に徐々に順位を上げて、
同じウデマエ帯なら連携力で上をいけるという自信がついた気がします。

ただ、前回も思ったことで、
毎度トーナメントに出てくるめちゃくちゃ強いチーム(今回負けたところなど)にはまだまだ勝てなくて、
おそらくこれは個々の強さを上げないといけないなというのは再度思いました。
懇親会で、猛者たちのプラベに入って揉まれるとかされるといいかもと言われたので、
#boshuのプラベに入ったり、ガチマをfeedbackしてもらうとかしていくともっと上にいけるのかな〜とか思ったりしましたとさ
ベスト4まで来たので次回はもう優勝していくしかない!

最後に、運営の皆さん本当に楽しいイベント作って頂いてありがとうございました!!!
単にアツい試合が楽しかったし、それを最大限楽しめる環境を作ってもらえたし、
いくつかオンラインのイベントに参加したおかげか懇親会で色んな人と話せてよかったです!
Splathon最高!マンメンミ!!

Splathon#9にAjitoonで参加してきた感想と今までの振り返り

こんばんは、ここのところSplatoonの記事しか書いてませんが、エンジニアです。
最近はScalaを書いています。本当です。信じてください。
さて、先日24日(日)にSplathonの第9回目のイベントがあってそれに参加してきた感想メモろうかなと思いました。

Splathonって?みたいなのは前書いたりしたので、気になったりしたら見てもらえると嬉しいです。

arata.hatenadiary.com

Splathonと書いてるのですが、コミュニティの名前を示しつつも、
オフラインでどこかに集まって行うイベントのことをもともと呼んでたのかな(?)なので、
今回はオフラインで集まって行われた大会の話になります。
自分は単に参加者として1チームとして出たので全体の感想と、
実は3回目(Splathon#7, #8を経て)の参加なのでそれも合わせて振り返りつつ、
チームで大会に出るとこんなに楽しいんだぞ!みたいなのが伝わったら幸いです。

Splathon#9の感想

「やべぇ・・・(語彙力)」

でしたw
前回#8でも準備がすごくて「すっごーい(語彙力)」って思ってたんですけど、
今回到着した際に、「え・・・これどこのe-sportsの大会ですか・・・?」ってなりました。

前回(Splathon#8)の様子です。

kawakubox.hatenablog.com

今回(Splathon#9)の様子です。

やばくないですか?
6卓ですよ6卓。A卓なんて全試合通じて解説入ってるし、
A, B, C, D卓はLogicoolのヘッドセット付きで、チーム会話が出来るんですよ。
チームで会話しながら練習してきた身としては超絶最高でした。
なんと協賛していただけたんですね!ほしいものリストまではすでに入りました。
(別のLogicoolの使ってるんだよなぁ

ちなみに解説の様子は当日のTwitchの配信があるのでちょっと覗いてみてください。
e-sportsの大会にしか見えないと思います。
ちなみに、最後優勝チームが決まってトロフィーが授与されたあと、
イカ研究員さんからアップデートのお知らせが来るって体が勝手に思うくらいやばかったです。
直後に、あ、そうだこれコミュニティのイベントだって我に返りました。
ブキチコレクションはよ。

www.twitch.tv

当日のTwitterの様子もtoggeterにまとめられてるみたいなのでぜひ見てみてください。

togetter.com

Splathon#7, #8, #9の参加を経て

Splathon#7から参加したんですが、今回チームになってきた気がするなぁって思ったのでちょっと振り返ろうかなぁと思います。

Splathon #7

自分たちが初めて参加したのがSplathon#7でした。
ニコ生だったんですけど、もう見れなくなってました。悲しい。

live.nicovideo.jp

この頃の自分のチーム、Ajitoonは単に集まっただけの構成だったんじゃないかなぁって気がします。
自分は確か赤ZAPとか持って、
ローラー2枚とカーリングもう1枚でホッケふ頭を駆け巡っていて、
打開?戦略?チーム連携?何それみたいな構成だった記憶がかすかにありますw

ただ、この時参加してよかったなと思ったのは、
ガチマッチやリーグマッチとは違う、どうしても勝たなければならない一回一回の勝負で勝つとすごい嬉しい。
そして、負けるとすごい悔しいと感じたことでした。
こう思うと勝てるようもっと練習しよう、勝つためにはどうしたらいいんだって考えるのが始まって最高に楽しいです。
スポーツって感じがしますね!

その後チームで練習しようってなりました(確か
そのあたりからチームでの活動が始まって、毎週木曜日の夜を練習日として、リグマに行くようになりました。
そして時を経てSplathon#8に参加しました。
アーカイブ残ってた(・∀・)

Splathon #8

youtu.be

この頃は自分たちが使える武器を使いつつ、
打開時に必ずスペシャルを合わせる動きは出来るようになっていました。
ガチマッチでの基本は出来るようになってた感じですね。
個々人の強さが前より上がっていた気がします。
ただ武器構成は比較的前よりで、この時はスパヒュー、カーボン、プラコラ or ホットブラスター、プライムだったみたいです。
雨だらけですね。

ただ、この時は合わせられるようになりつつも、各々が味方に場所を教えてもらいつつ、
単にガチマッチをやっているような動きになっていたような気がします。
チームとして連携が取れているかというとまだまだ怪しいんじゃないかなと思います。
まだまだ課題は残っていた感じがします。

このあと、Splathon#8が2018年5月開催で、
Splathon#9(今回)が2019年2月開催なため、かなり練習できました。
実際には、いろんな武器を試したりいろんな武器構成を試したりしました。
自分の場合、スパヒュー -> デュアル -> エクスプロッシャー or クーゲルシュライバーと射程が伸びていったり、
もうひとりはホットブラスター -> 96ガロン -> ジェットスイーパーカスタム -> 96ガロン(だったかな) と変わったりしました。
カーボンのプロはカーボン一筋でしたね。さすがや。

非常に嬉しかったのが、徐々に最高リーグパワーが上がっていって成長を感じたことでした。
大事なのは、偶然上がったというよりはちゃんと各々が役割をこなして勝てるという試合が増えてきたと感じたことでした。
あと、SplathonのコミュニティではLadderという、数ヶ月の期間で順位を決めるリーグがあって、
そこでも安定して勝てるようになってきたのもまた一つ自身につながった気がします。
やはり具体的な数字に現れると嬉しいですね。

そんな状態で迎えた今回のSplathon#9でした。
決勝トーナメントに行きたいそんな思いで参加しました。

Splathon #9

https://www.twitch.tv/videos/385725447?t=06h55m10s

配信に辛くも乗ることが出来た試合がこちらでした。
相手にXパワー2700とかいて、「えぇ・・・」とか思ってました。
最終的な結果は2勝1敗1分で10位タイでOMWPを考慮すると11位でした。
配信に載っている試合に勝てれば決勝トーナメントだったので非常に悔しい結果となりました。

ただ、今回よかったなと思ったのが初めの2チームとの試合に全勝出来たことでした。
ルールがナワバリとヤグラだったのですが、
ヤグラは練習してきた構成でちゃんと勝ち、
ナワバリはエリアと同様の動きで最後逆転勝ちをしっかり決めて勝つことが出来ました。
パワーバランスが近いチームに対してしっかり勝ちをものにできたんじゃないかなと思い、
過去の参加からの成長を感じました。

前まではパワーバランスが近いチームに対して危うかったんですよね。
気を抜くと負けてしまうみたいなのがあったりしました。
でも、どうしても勝たなければならない一回一回の勝負で、
しっかり勝てるようになってきたと実感するのは本当に嬉しかったです。
勝ったときにマジ味方ナイス最高って叫べるの本当に楽しいです。
マジ最高、Ajitoonありがとう!

しかし、俺たちの戦いはここからだなーと思いました()
強いチームなんであんなに強いのかわからないんですよねw
3試合目に最終的に優勝したチームにフルボッコでやられたあとの自分の気持ちです。

もうなんかわからないけど、
チームでっていうよりそろそろ個々の力を強くしないといけない気がしてきたんですよね。
そして思ったのがこちら。

まあなんか、Splathonに参加するとモチベーション上がりすぎますね。
本当に良くない。これのせいでテイルズオブヴェスペリアやってる場合じゃなくなりました。
ガチマ、疲弊するから最近逃げちゃってたけど、戦うことにしました。
2700目指すぞ!!!1111(震え声

たまに配信してるから応援してくれよな!

まとめ

  • Splathon#9まじやべぇ
    • 最高に楽しかったです!
    • 趣味のコミュニティだから仕方ないよねーみたいなの一切なかったw
    • 完成度がヤバイ
    • Splathon#10も期待大だけど無理せず行ってほしい
    • botの実装とか手伝うかー
  • 今の完成度とか関係なくチームでとりあえず出るの本当におすすめ!
    • 自分はこのコミュニティで初めてチーム組んだけど、すっごい学び多いし、ガチマッチにもかなり活きてるので本当におすすめ
    • ガチマッチには正直どうでも良い
    • 勝ったことを一緒に楽しんで、負けたことを一緒に振り返られるチーム本当に最高なのでまじおすすめ