日頃の行い

個人的な日頃の行いをつらつら書いてます\\\\ ٩( 'ω' )و ////

(だいたい)新卒エンジニア向け技術交流会vol.4 を実施して話したという話

9/19(土)にこんなイベントがありました。

ngineerxiv.doorkeeper.jp

今回シルバーウィーク前だし、そんなに人来ないかもしれないから発表するって言っておこうって思ったら結構発表者多くなってびっくりでしたw
今回はScala.jsがネタにあふれて面白そうだったので、使ってみた感じの話をしました。

■自分の発表

資料はこんな感じです。

www.slideshare.net

やったのはVue.jsのExampleにもあるTODOアプリ(?)をScala.jsで書いてみた感じのことです。
レポジトリはこちら

github.com

そして、感想にも書いたのですが、Dom周りと密接に関わるライブラリを使ってScala.jsでJavaScriptを書くのはDynamicを利用する部分が多く、Scalaの良さを活かしきれない感じがしました。
あとコンパイルの速度の話はしませんでした。

■他の方の発表

@petitviolet 氏による 「初めての関数型プログラミング

speakerdeck.com

名前初め読めませんでしたが、覚えました←w
もなどについてよくわかってないのですが、理解が少し深まった気がします。

@__papix__ 氏による「キラキラ技術に群がる俺達お前達に物申す」

資料は見当たらなかったのですが、タイトルから変更して、YAPC::EUに発表者として参加してきた時の話をしてくれました。
スペインのエレベータは閉じるボタンが無く、閉じるだと思って押すとブザーがなるというつらいインターフェースの話が心に残ってますw
インターフェース大事ですね

YAPC::Europe 2015


@YAMITZKY 氏による「Alfred Workflowで業務効率化してみた」

Alfredの無料のものを使っている、コミットメントが足りない我々に対する熱いメッセージが伝わりましたww
ライセンスを買った有料版だと色々カスタマイズしたスクリプトをターミナルから起動したり出来るみたいですね。
興味はわいたのでお金に余裕があるときに買ってみてもいいかなぁ・・・って思って・・・ます。

www.alfredapp.com

■次回予告とか

一度参加していただけた方をSlackチームに招待して色々他のイベントとかもやってたりします
今度は中で結成したチームでIsuconに出るつもりです。
(チーム名は「Dark」です)
このイベント自体はまた3ヶ月後の12月にやろうと思います。
気になる方々は是非参加してください〜

Dark - Developers at Real Kommunity | Doorkeeper