12月外出が増えそうなので打っておくかと思ってうちに行ったときの備忘録です。
モデルナ×3の後にファイザーでした。
副反応はファイザーの方が軽い印象があるので出来るならそっちにしようと思って選んだ感じでした。
約1年半ぶりのワクチンなので症状どうなるか不安だったけど、少しあったなーくらいで済んでよかった。
過去の備忘録
arata.hatenadiary.com arata.hatenadiary.com
ワクチン摂取からの流れ
1日目
- 12:11
- ワクチン接種
- 12:26
- 受付で証明書受け取って終わり
- 12:55
- 14:48
- 36.4度
- 16:17
- 37.0度
- 16:44
- 36.9度
- 17:00
- 疲れか副反応による疲労により寝た
- 18:10
- 一度起きたけどすぐ寝た
- 21:15
- 結局この時間まで寝てたw
- 起きたら注射した方の腕がほんの少し痛かった
- あまり気にならなかったので本当にほんの少しという感じ
- 36.5度
- 0:50
- 頭が暑い気がして冷えピタ貼ってた
- 体にだるさがあった
- 2:15
- 足がだるくなってきた
- 寝すぎて寝れなかったw
- 2:20
- 熱があるときの関節痛があるので、バファリンプレミアムを飲んだ
- その後症状が落ち着いて楽な気持ちで寝れた
- なぜか体温のメモがないw
- 熱があるときの関節痛があるので、バファリンプレミアムを飲んだ
2日目
- 9:00
- 起床
- 症状はスッキリしてた
- 腕を上げると少し痛かった
- 10:40
- 36.6度
- 11:20
- 36.7度
- 12:50
- 36.9度
- 13:20
- バファリンプレミアムを飲んだ
- 15:30
- 36.5度
- 17:40
- だいぶスッキリしてた
- 18:50
- ほんのりとした頭痛がある
- 目の奥がなんかずーーんとした感じ
- 36.5度
- 21:20
- 散歩出来るくらいには楽だった
- その後
- 体温は平熱のまま
- 目の奥がなんかずーーんとした感じが残り続けた
- 仕事のキリが最高だったのでめちゃくちゃ飲みたかったが我慢して寝た
3日目
- 9:00
- めちゃくちゃスッキリ起きた
- 副反応は完全に収まった
- 腕も痛くなかった
振り返り
- K
- P
- どのタイミングか忘れたが、結構お腹の調子が悪かった
- 少し緩めという感じ
- Qooのゼリーもう少し買っておけばよかった
- バファリンプレミアムDXは飲んでも良いのかどうか確認すべきだった
- 開いてるのがこれだったんだけど、DXの有無で成分の違いがあるのか調べてなくて判断する余力がなかった
- 仕事で忙しいタイミングで打つと息抜きが出来なくて最悪なテンションになる
- 時期は変えたほうがいいなってなった
- どのタイミングか忘れたが、結構お腹の調子が悪かった